浜松市南区高塚町に「みんなの英語のおうち」を2007年1月に新築オープンして早10年(^^♪。赤ちゃんからお年寄りまでみ~んな楽しく通える英会話教室です。コミュニケーションの為の英語を浜松に広めるため頑張るアメリカ人Daddyと日本人Mommyの日常をつづっていきます。クラスの紹介、レッスン風景、オフタイムなど涙あり、笑いあり、叫びあり!どうぞお楽しみに♪

つれづれ

先週末、旦那の親族が体調を崩した、というので急遽お見舞いに行くことに。

義母からのメール

「悪いけど、何か手土産買ってきてくれる?」




広島人のもみじまんじゅう。

山梨県民の信玄もち。

仙台市民のずんだ餅

そして・・・・・・

浜松人はうなぎパイでしょう!icon22

はいはい、了解ですオカアサマっicon16
とっておきの手土産買っていきますわぁicon16
(嫁モード)


ぴろりろ~ん♪  と、義母からのメールが再び。


「うなぎパイ以外で」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい?


こんばんは、サリーです。




週末はそんなこんなでドタバタし、その前の週末は用事で東京まで出向き(あの雪の日icon14
ブログに載せるべきネタが貯まってしまいました。

ひとまず、以前いただいた巨大柑橘類(ぼんたん、というコメントをいただきました)は、とっくのとんまに食べ終わりましたicon38美味しかったぁicon03

断面図はこう↓
つれづれ


続きまして、上野動物園のパンダ焼き↓
つれづれ


そう、パンダ……、パンダ……。

パンダについて、ちょっと落ち込むことがありまして。

それはまた、別の機会に………。






同じカテゴリー(Yum Yum Yummy♪)の記事
ご無沙汰です!
ご無沙汰です!(2018-07-18 21:53)

合格祈願に!
合格祈願に!(2017-11-16 22:15)

サマーファン①
サマーファン①(2017-08-28 23:49)

訂正です!
訂正です!(2017-08-17 22:35)

この記事へのコメント :

Heidi
Hello♪
ザボン=ボンタン=ブンタンだったことが判明(!)
我が家では「ブンタン」ですけど、家によって呼び方が変わるんですかねぇ?
2008年02月11日 22:18
あっちゃん。
浜松が誇る銘菓、うっうなぎパイを断るなんて。。。
なんてこと!

パンダ、パンダ...パンダで落ち込むことって
なにかしら?
「パンダに似てる」と言われた...
パンダ、かわいいから褒め言葉よね。
「パンダに体型が似てる」と言われた...
サリーさんはそんなことないよなぁ。
気になる~

はやく別の機会作ってね♪
2008年02月12日 09:22
ハリーのママ
浜松のお土産といったらうなぎパイでしょう!
私の友人の俳優(去年のN○K風林火山に出演していた人)はうなぎパイが大好き。
他のファンさんから頂いたお土産はみんなに配るけど、
私の持参したうなぎパイはしっかりMY BAGへ。
そんなうなぎパイを断るなんて...
じゃあ、我家でお祝い返しやお土産で使う「山田屋のクリームどらやき」はいかがかしら?
2008年02月13日 12:45
Sally
★Heidiさん
そうそう、いただいた方にも教えていただきました♪
私も全部別モノだと思ってました~!
私は「ザボン」って呼び方が一番身近かなぁ。

★あっちゃんさん
そう、浜松の誇り!
でも、年配の方だったので、ね……。
歯が・・・・ね。
パンダの事ですが
大した話しじゃありませんが、またUPしますね。
恥かしいけれど・・・・。

★ハリーのママさん
ええ~!俳優さんとお友達なんですか!?誰だろ!?
でも、基本的にうなぎパイは喜ばれますよね(^ー^)
嫌いな人って聞いたことない!
今回は「なんか柔らかいモノ」をご所望だったので・・・・
山田屋さんに行けばよかった~(><)
2008年02月13日 20:18
ハリーのママ
友人の俳優は風林火山に氏康役で出演していた方です。
もう、20年以上も交友関係がありますよ。
ハリーも幼稚園の頃に会っているのにすっかり忘れてます。
最近は息子さんとトーク番組に出ていることも。
息子さんとはハリーが幼稚園の年長の時に1週間近く一緒に過ごしたので
今でもハリーの大好きなお兄さんの一人です。
2008年02月18日 10:24

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
つれづれ
    コメント(5)