浜松市南区高塚町に「みんなの英語のおうち」を2007年1月に新築オープンして早10年(^^♪。赤ちゃんからお年寄りまでみ~んな楽しく通える英会話教室です。コミュニケーションの為の英語を浜松に広めるため頑張るアメリカ人Daddyと日本人Mommyの日常をつづっていきます。クラスの紹介、レッスン風景、オフタイムなど涙あり、笑いあり、叫びあり!どうぞお楽しみに♪

Got Younger!?

こんばんは。MicelaにBilly's Boot Campを買わされたばかりじゃなく
一緒にやらせられるMr. Celayaです。icon07

中学校1年生の新学期が始まり、毎年同じように
"How old do you think I am?" (ボクはなんさいだと思う?)の質問をします。
ここ数年、おでこをじーーっと見ながら40才とか50才とか言われ続け、
落ち込んでいましたが、
ナント、今年は!!
26!28!とか22才!と言われましたicon32
なぜかというと
実は・・・
今年からみんなに言われ続けている
Shiny Head
を隠すためにこれらを毎日かわりばんこにかぶっていっているんです。
Got Younger!?
そのおかげでしょうか、何年ぶりに20代!と言われ、ごきげんで帰りました。icon01
でも、たまに「日本では部屋の中では帽子は脱がなくちゃいけないよ。」と生徒に言われて
"I can't take it off because it's too shiny. You'll be blinded."
(帽子脱いだらまぶしすぎてみんな目がつぶれるよ!!)
時々は、「部屋の中でかぶるとハゲルよ。」と言われて
"I'm already getting bald, that's why I'm wearing the hat."
(もうすでにさみしくなりはじめてるから!!)
と言ってみんな大笑いです。

アメリカでははげることは当然「自然な事」だし、気になっている人はたくさんいるけど
あんまりそれをジョークにしたり、バカにしたりしません。
だから、ボクはうすくなり始めたときも今もあまり気にしていません。
でも!!
みんなが笑いながら何度も何度も言ったりするのはあまり好きではないです。
でも!!!
Micelaが日本では、それは「笑いに変えればいいんだよ!」と教えてくれたので
↑上記のようにジョークで返すことが出来るようになりました。

ま、とにかく、リーブ21はやらないからね!!!!!

帽子で行くよ!icon11




同じカテゴリー(RJ (=Mr.Celaya))の記事
Souvenirs from India
Souvenirs from India(2018-11-07 22:25)

この記事へのコメント :

ぴよぴよ
先生、Shiny Head だったっけ?
全然気にならないよ。
十分若くてカッコいいって(^^)
2007年05月17日 19:47
Francesco
『かわりばんこ』。。。

って、、

R u really an American??

u got used to Japan too much!!
2007年05月18日 00:52
Mr. Celaya
☆ぴよぴよさん☆
ありがとうね~。
おでこだよね。Headじゃなくて。
うれしいコメント本当にThank you very much.

☆Franc☆
かわりばんこって・・ふつうの言葉じゃん。え?言葉の事じゃ無い?
かわりばんこにかぶるという事が?
ま、日本人に近くなってることは間違いないね。
2007年05月18日 22:35

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
Got Younger!?
    コメント(3)