浜松市南区高塚町に「みんなの英語のおうち」を2007年1月に新築オープンして早10年(^^♪。赤ちゃんからお年寄りまでみ~んな楽しく通える英会話教室です。コミュニケーションの為の英語を浜松に広めるため頑張るアメリカ人Daddyと日本人Mommyの日常をつづっていきます。クラスの紹介、レッスン風景、オフタイムなど涙あり、笑いあり、叫びあり!どうぞお楽しみに♪

英語劇を見てきました♪

今日は『 Billy's Friend 』と言う英語劇をみんなで見てきました。
ビリーと言っても私がサボってるあっちのビリーじゃ無いですよ!

ホワイトホースシアターと言って
英語を母国語としない国の子どもたちに、生きた英語を、
大切なテーマを通して学んでもらおうと
世界中で英語劇の公演をしているイギリスの劇団です。

英語劇を見てきました♪

たった4人で繰り広げられる劇だったんですが
始まったとたんに会場中が引き込まれ・・・

う・・・っく・・・・

ちっちゃいものクラブの代表Sallyと副代表の私は席に着いたんですが
もう、何が起こってるんだかさっぱりわからず、さっぱり見えず・・・icon21

やむなく二人とも会場の一番後ろで立ち見したんですが。。。

引き込まれる引き込まれる、どんどんどんどん引き込まれ、
思いっきり楽しんできましたicon02

すべてが英語で進められるんですが、本当にクリアできれいな発音と
各場面場面での素晴らしい顔の表情、ユニークなからだの動きで
英語が分からない子でも絶対に理解できる内容でした。

時々ゴリラやキャストの方が会場に乱入し、(号泣するちっちゃい子も中にはいたんですが)
いろんないたずらをしてくれるんですが、
子どもたちは大喜び!いや、大人も大喜び!!
うちの次男怪獣も頭はたかれて大喜びでした。

本当におもしろかったです。

いやぁ~演劇って本当におもしろいですよね~。
Learning through theater (演劇を通して学ぶ)
しかも英語劇かぁ・・・・

昔女優目指してた頃もあったしなぁ・・・(爆)
(*ホームページ、ミセラプロフィール子どもの頃の夢参照)

う~~ん・・・・

又ひとつ・・・

新たな、そして密かな夢が・・・

ムクムクムクムク・・・・・

なミセラなのでした。

同じカテゴリー(Michelle (=Micela))の記事
Christmas lights!
Christmas lights!(2019-12-10 22:41)

Merry Christmas!!
Merry Christmas!!(2018-12-25 21:35)

Happy Anniversary to us!!
Happy Anniversary to us!!(2018-12-25 00:21)

この記事へのコメント :

だいだい
ううーーん、すばらしい!
ぜひ、私も行きたかったわぁ・・・
子どもにも理解できるってすごいことだよね!
2007年09月17日 11:22
まなママ
本当に楽しかったです〜。
前日の「真夏の夜の夢」も見ましたが、、ちょっとレベルが、、高すぎた。
でも、年配の方々が沢山見に来ててちゃんと(?)笑ってる〜〜
なんか尊敬〜〜私も年寄りになる頃には笑えるかしら〜。
でも今日のビリーは同じ役者さんでも全然違い ゆっくり話てくれるし
最初から引き込まれて楽しかったです。
fun fun club の先生のかげでマナも英語でもストーリーが理解できたし
とても楽しかったと喜んでいましたよ。
ありがとうございました〜
2007年09月17日 22:28
Micela
★だいだいさん★
本当に素晴らしかったです!!
でもでも・・・だいだいさんの役者魂も相当なものと伺ってますよ~。
どう?今度一緒に英語劇でも??

★まなママ★
そうそう、ゆ~っくり話してくれてましたね。
ホント、おもしろかったですよね~。
マナのあの、満足な顔を見れば理解していたのは一目瞭然!!
嬉しいですね~♪
え?Fun Fun Teachers マナの担当って誰、だれ??
2007年09月18日 09:35
ぴよぴよ
お礼が遅くなりましたが・・・
チケット取って頂き、有り難うございましたm(__)m
家族3人で観て参りました。
息子は・・・当然「真ん中の一番前」に陣取り、大はしゃぎ(^^;;
わかってるのかわかってないのか・・・その辺は不明ですが、
とっても楽しかったようです。

コミュニケーションは「言葉だけではない」んだと、実感しました。
伝えたいと思う気持ちが、何より大切なんですね。
良い時間を持てました。
有り難うございました。
2007年09月30日 10:55
Mr & Mrs. Celaya
楽しそうに(観ているだけでなく)参加している
Jackの姿、大変嬉しく拝見してましたよ♪
自分の意見もちゃんと言えているし、先生としてすごく誇らしく思いました!!
ぴよぴよさんのおっしゃる通り、「伝えようとする気持ち」ですよね♪
こちらこそ、どうもありがとうございました。
2007年09月30日 22:23

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
英語劇を見てきました♪
    コメント(5)