浜松市南区高塚町に「みんなの英語のおうち」を2007年1月に新築オープンして早10年(^^♪。赤ちゃんからお年寄りまでみ~んな楽しく通える英会話教室です。コミュニケーションの為の英語を浜松に広めるため頑張るアメリカ人Daddyと日本人Mommyの日常をつづっていきます。クラスの紹介、レッスン風景、オフタイムなど涙あり、笑いあり、叫びあり!どうぞお楽しみに♪

音楽発表会♪

今日はリュセラの浜松市小学校音楽家研究発表会で
浜松市内の小学校4年生の歌声を聞いてきました。

音楽発表会♪

子どもの歌声ってなんでこんなに胸に響くんでしょう。感動的なんでしょう。
どの学校も、きれいでまっすぐで素直な歌声は
心が洗われる気持ちでした。
ピアノも小4であんなに上手に弾けるって
将来どうなっちゃうんだろうっていうくらいの腕前でした。
スゴイ!!!

特に一校
サンバをやった小学校があって
それがもうほんっとに上手で。
すぐに持っていたICレコーダーで録っちゃいました。
身振り手振りがついていてめっちゃ楽しそうで、
おまけに歌詞がすごく良くて
ダーダーでした。
インフルエンザ対策のマスクが無かったら超恥ずかしいことになってました。

あまりにも良かったので
歌詞調べちゃいました。

帰りの会のサンバ

今日のうれしかった出来事に こっそりガッツポーズして
今日の失敗しちゃったことに 少しだけしょんぼりして
今日の楽しかった時間は、自分へのごほうびだし
今日の悲しかった時間は あしたへの宿題だよ

いろんなことがあるけど、どれもこれもそれは今日のプレゼント
明日も元気にがんばれるための エネルギー源だから

感謝して 感謝して 1日を終わろうよ
感謝して 感謝して 1日を終わろうよ

今日の仲良くできたあの子に  こっそりありがとう言って
今日の気まずくなったあいつに つぶやく「ごめんなさい」
今日を過ごしたすべての人が  大切な友達だし
わかりあえてもすれ違っても  明日また会えるんだよ

いろんなことがあるけど、どれもこれもそれは今日のプレゼント
明日も元気にがんばれるための エネルギー源だから

感謝して 感謝して 1日を終わろうよ
感謝して 感謝して 1日を終わろうよ

終わろうよ、終わろうよ、終わろうよ



すでに涙腺がゆるんでいたせいもあって
もちろん、リュセラたちの歌
「こころ天気になぁれ」もダーダーでした。

まぶたが曇り空 泣きそうなときには
元気がわいてくる願いをかけるよ

僕のこころ きっときっと 明日天気になぁれ
僕のこころ きっときっと 明日天気になぁれ


こういう良い歌が日本には一杯あるんですね。

リュセラ。みんな。がんばったね。素敵な歌声ありがとう!
元気になれたよ!!


同じカテゴリー(Michelle (=Micela))の記事
Christmas lights!
Christmas lights!(2019-12-10 22:41)

Merry Christmas!!
Merry Christmas!!(2018-12-25 21:35)

Happy Anniversary to us!!
Happy Anniversary to us!!(2018-12-25 00:21)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
音楽発表会♪
    コメント(0)