A girl of the Alps

Fun Fun Club

2007年07月23日 12:05

あの雲から伸びるブランコに乗ってみたい・・・

干草のベッドで寝てみたい・・・

とろ~りチーズパン、そしてヤギのお乳・・・


あなたも一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか?


こんにちは ハイジに憧れてウン十年のSallyです

スイスのツアーに参加すると、かなりの確率で立ち寄ることになる「ハイジの家」
なんでしょう、その素敵なスポットはっ!
ガイドブックでそれを見つけた私は、絶対ここ行く~!!と張り切っていました。
しかし、スイス好きな方に話しを聞くと「あ~、あそこね~・・・」と微妙な顔
それでもハイジの世界が大好きなサリーは期待に胸を弾ませて・・・

数年前、ついに行って来ました!

ドキドキワクワク・・・
早く私もハイジの様に裸足になって野山を駆け巡りたい・・・!
さあ!おじいさんはどこ?ヨーゼフは?ペーターは?ピッチは?ブリギッテは?
(全部わかった方、かなりのマニアです)







・・・・あれ? 丸い窓は? もみの木は?
そうです。「ハイジの家」というのは、日本のアニメのモデルとなった山小屋ではなく、観光用に作られたものなのです!
事前に知っていたのでよかったですが、知らずに行った方はさぞショックでしょうね。

中に入ると、ハイジとペーター、おじいさんのマネキンが不気味に微笑み迎えてくれます
例えるならば、寂れた観光地に作られたハコモノとでもいうのでしょうか・・・。
実際にモデルとなった山小屋は、もう少し山を登れば観られるそうですが、ツアー客の宿命、勝手な行動は出来ませんでした。行っても本当の「小屋」で中にも入れないそうです。
はー、やっぱり思った通りの空振りだったな~・・・・と、

しかし、ハイジハウス(しかも有料)から出ると、
水飲み場に、女の子とヤギたちが!
おお~探したよ、ハイジー!!!
これにはちょっと感激しました。

というわけで、サリーがハイジになることはできませんでしたが、その世界観は十分味わうことが出来ました。

お、さすがは観光用に作られたスポット。ちゃんとお土産屋さんが隣接しているではないか。
きっと、スイスっぽい、可愛いハイジグッズが売っているに違いない気を取り直してショッピングでもしよ。

楽しみだな~♪





・・・・・。







ハイジが大仏パーマだーーーーー!(゜□゜;)
 

関連記事