好きになれない
2007年夏サリーの旅② 「飛行機嫌い」
飛行機が嫌いです。(キッパリ)
でも
海外旅行は大好きです。
毎回このジレンマに苦しみながらも、豪華クルージングに乗る時間も銭もないワタクシ
さてはて、安さにつられて申し込んだベタベタツアー。
今回はいろんな噂が飛び交う
ア●ロフロートを利用することに
仕事でヨーロッパへ行く時に乗って、
荷物がなくなり、最終日にやっと見つかった。(友人談)
機内の荷棚が
網棚らしい。(フランク談)
機内食が
硬くて噛めない。(ネット情報)
飛行中、
妙な機械音がしたので不安になり、フライトアテンダントに尋ねたら
無視された。(ネット談)
パイロットは
空軍出身なので発着陸は上手い。(ネット談)
などなど、かなりの武勇伝を残しているア●ロフロート・・・・・・・。
飛行機は嫌いです。
・・・・でもこれはちょっと楽しみ
実際に乗ってみると、ネットで書かれているほど悪くないように感じました。
機内食は他の会社と同じぐらい美味しくないし(笑)、フライトアテンダントも親切だったし。
さすがに荷棚は網じゃなかったにしても、
機内が揺れるたびに
パカパカとフタが開いていたけれど、
テーブルが
常に傾いていたけれど、(飲み物置けない・・・)
座席の隙間に
ゴミがイッパイ押し込まれてたけれど、
ベルトサインのランプが
6割ぐらい切れていたけれど、
これぐらいはご愛嬌ご愛嬌
もっとひどい飛行機に出くわした経験が何度もあるので驚きはしません。
Anyway、いろんな意味で面白かったです。
でもっ
飛行機は嫌いです。(しつこい)
機内食やサービスが嫌いな理由ではありません。
なぜ嫌いか
言葉では上手く言い表せません。
ということで、図解いたします。
参照①一般の成人女性
参照②お子様
参照③浜松在住Sさん
同じ理由で、映画館も嫌いです。
疲れるんですっ
フランクの様に背の高い人に言わせれば、座席が広く使えていいんじゃないかと思うかもしれません。
でも、母から
小人の遺伝子を受け継いだサリーにとって、
飛行機とか映画館の座席は
計算されたかのように座りにくいんです!
頭の所とか、足が付くか付かないかの高さとか・・・(足を乗せる場所がある飛行機もありますが)
欧米の航空機はアジア圏のよりも座席が高い気がします。(気がするだけ?)
クッションとかを背中に入れたりしてますが、今回みたいに
ツルツル合皮の座席だと、すべって余計に疲れるんです。夜間飛行で座席を倒せる場合は随分楽なんですがね。
なんか、快適な座り方とか便利アイテムとかないですかね・・・・・・。
さて、次回は前回お話したピロシキ空港(仮名)に到着します。
(注:世界の車窓から風にお読みください。)
関連記事