浜松市南区高塚町に「みんなの英語のおうち」を2007年1月に新築オープンして早10年(^^♪。赤ちゃんからお年寄りまでみ~んな楽しく通える英会話教室です。コミュニケーションの為の英語を浜松に広めるため頑張るアメリカ人Daddyと日本人Mommyの日常をつづっていきます。クラスの紹介、レッスン風景、オフタイムなど涙あり、笑いあり、叫びあり!どうぞお楽しみに♪

Minority opinion

こんにちは Sally です

プライベートレッスンの中学3年生Sちゃん
きっかけは、彼女の呟きでした・・・。

「あー、左利き用のペンもあればいいのに~」



・・・・・What?
ちょっとちょっと、どういうこと?
左利き用のはさみ、とかならわかるけど、ペンには右も左もないじゃんっ!!
左利きの彼女の主張は、
「ボールペンやハイブリットインクのペンは右利きに優しい設計」になっていると。
だから、左利きが使うとインクが出にくいと言うのです。
「そんなことないら~?」と、
彼女が言う「インクの出にくいペン」で、右利きの私が書くと・・・・
インクたっぷり出ました

・・・・そんなまさか!?
筆圧や角度の問題でしょ??

・・・今後、左利きの人を見かけたら、聞いてみよう。
Minority opinion






実家の愛猫の手。
右?左?

同じカテゴリー(スタッフ)の記事
合格おめでとう!
合格おめでとう!(2013-03-02 20:30)

いつもの光景
いつもの光景(2011-07-05 22:42)

静かな湖畔の森の声
静かな湖畔の森の声(2010-10-29 13:11)

この記事へのコメント :

こぶへい
この猫の手は右ですね!
親指のついてる位置でわかるよ〜(^o^)v
2007年07月04日 09:51
Mr. Celaya
America に「左引き用」のペンはあります!!

「インクが出にくい」とは聞いたことがないからそのためではないと思います。
が、英語は左から右へ書くから左手で書くと書いた字の上に手がすぐのるため、手も字も紙もよごれます。アメリカの左引き用ペンのインクがすぐ乾くらしいのできれいに書けるそうです。今度買ってきてあげようか?
2007年07月04日 13:39
初生商会スタッフT子
左利き用のペンなんて聞いてことないですよね~

うちの子(2歳)今、両利きなんですよ。
手とか腕に落書きするんだけど、両利きだから両腕にガ~~と
落書きが・・・・(^_^;)
左手で書いた落書きもし~~っかり書けてるので左利き用のペンが
あるなんて思ってもみなかったです。
2007年07月04日 13:47
Sally
☆こぶへいさん☆
おお! 即答ですね!
猫の肉球は、見ているだけで、「ふはにゃふにゃぁ~」って気分になっちゃいますよね(^ー^)
きっと、こぶへいさんならご理解いただける感覚かと・・・。

☆ミスターセライヤ☆
左利きペン、珍しいから見てみたいー!
今度買ってきてください。
いえ、旅費さえくだされば自分で買ってきます。

☆T子さん☆
お嬢さんは両利きなんですね!
両利きって、なんだかすごく得な感じがします。
私にも両利きの友人がいて、
右にシャーペン、左に色ペンという状態でノートをとってましたよ。
憧れちゃうな・・・、両利き!
2007年07月04日 21:30

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
Minority opinion
    コメント(4)