2007年夏フランクの 『安・近・短』 Vol 3
どうも。。皆さんお久しぶりでございます。フランクです!
ここ数週間、PCの調子が非常に不安定で。
立ち上げにモノ凄い時間がかかったり、起動音が煩かったり
いきなりフリーズしたりと・・・。
本当にストレスの掛かるPCに成り下がりました。
って、未だにOSがMeってのが原因なのかもしれませんが。
と。。
ようやく朝晩は、秋らしく感じられるようになってきましたね♪
も、今回が夏休みの最終報告でございます。(遅くなりましたが・・)
去る、8/21日『県民の日』。
明治9年8月21日 当時の「浜松県」と「静岡県」が合併して今の静岡県ができました。
平成19年は、県誕生131年目。
だ、そうです。
浜松県だったんですねぇ。
で、その『県民の日』には多くの施設がフリー開放しているので
今回は以前からちょっと気になっていた『浜松楽器博物館』へ。
ただ、メインの行き先の前だったので、充分な時間が取れず残念でしたが
一応、全楽器の視聴はクリアー!中でも一番惹かれた楽器は『チェンバロ』。
やっぱりイタリアの匂いがするのですよね。
帰りしな、エントランスショップでCDの購入を真剣に悩みました。
楽曲がゴールドベルクなら買っていたかもしれませんね。
そしてメインの目的地、『県民の日』が関係の無い県外へ。
この日、甲子園では広陵VS常葉菊川の熱戦が行われていて
車の中で応援するも、あと1歩のところで惜敗・・・。
試合終了と共に目的地位に到着。
先ずはお約束の観覧車へ。

プールには人が一杯ですね。
気温がすでに30度近くで、プールに直行したい気もしましたが
強い日差しはお肌に悪いのでもうチョッと時間つぶしをこちらで。



このお店にはコイーバがありますョ。

そうこうしているうちに、15時を過ぎ入園&プールが割引に。
夜の花火まで頑張る予定なので、このぐらいの入園で丁度良いです。
残念ながら、ここのスライダーも120cm以上なんですよねぇ・・・・。
それでも子供プールにスライダーが3つあり
我が家のプリンスお気に入り、波のプール、流れるプール
ジャグジープールなどなど色々と楽しめますねー♪
プールは17時30分でクローズ、着替えを済ませて園内を散策。
日が落ちて暗くなるとこんな感じになります。


なかなかイイ感じですね。食事を済ませて花火の場所へ。
20時30分から約15分間の花火。別名『ミュージカル花火』。


これを見ないで帰る方がいるようですが、時間があれば絶対に見ていかなくっちゃね!
毎年、夏だけしか行きませんが、今年はココのHallweenイベントが気になっています。
11月5日まで開催しているみたいなので、行けたら報告しますね。
あ、そうそう、場所はお解かりですよね??

です!
どうも。。皆さんお久しぶりでございます。フランクです!
ここ数週間、PCの調子が非常に不安定で。
立ち上げにモノ凄い時間がかかったり、起動音が煩かったり
いきなりフリーズしたりと・・・。
本当にストレスの掛かるPCに成り下がりました。
って、未だにOSがMeってのが原因なのかもしれませんが。
と。。
ようやく朝晩は、秋らしく感じられるようになってきましたね♪
も、今回が夏休みの最終報告でございます。(遅くなりましたが・・)
去る、8/21日『県民の日』。
明治9年8月21日 当時の「浜松県」と「静岡県」が合併して今の静岡県ができました。
平成19年は、県誕生131年目。
だ、そうです。
浜松県だったんですねぇ。
で、その『県民の日』には多くの施設がフリー開放しているので
今回は以前からちょっと気になっていた『浜松楽器博物館』へ。
ただ、メインの行き先の前だったので、充分な時間が取れず残念でしたが
一応、全楽器の視聴はクリアー!中でも一番惹かれた楽器は『チェンバロ』。
やっぱりイタリアの匂いがするのですよね。
帰りしな、エントランスショップでCDの購入を真剣に悩みました。
楽曲がゴールドベルクなら買っていたかもしれませんね。
そしてメインの目的地、『県民の日』が関係の無い県外へ。
この日、甲子園では広陵VS常葉菊川の熱戦が行われていて
車の中で応援するも、あと1歩のところで惜敗・・・。
試合終了と共に目的地位に到着。
先ずはお約束の観覧車へ。
プールには人が一杯ですね。
気温がすでに30度近くで、プールに直行したい気もしましたが
強い日差しはお肌に悪いのでもうチョッと時間つぶしをこちらで。
このお店にはコイーバがありますョ。
そうこうしているうちに、15時を過ぎ入園&プールが割引に。
夜の花火まで頑張る予定なので、このぐらいの入園で丁度良いです。
残念ながら、ここのスライダーも120cm以上なんですよねぇ・・・・。
それでも子供プールにスライダーが3つあり
我が家のプリンスお気に入り、波のプール、流れるプール
ジャグジープールなどなど色々と楽しめますねー♪
プールは17時30分でクローズ、着替えを済ませて園内を散策。
日が落ちて暗くなるとこんな感じになります。
なかなかイイ感じですね。食事を済ませて花火の場所へ。
20時30分から約15分間の花火。別名『ミュージカル花火』。
これを見ないで帰る方がいるようですが、時間があれば絶対に見ていかなくっちゃね!
毎年、夏だけしか行きませんが、今年はココのHallweenイベントが気になっています。
11月5日まで開催しているみたいなので、行けたら報告しますね。
あ、そうそう、場所はお解かりですよね??
です!
コメント