浜松市南区高塚町に「みんなの英語のおうち」を2007年1月に新築オープンして早10年(^^♪。赤ちゃんからお年寄りまでみ~んな楽しく通える英会話教室です。コミュニケーションの為の英語を浜松に広めるため頑張るアメリカ人Daddyと日本人Mommyの日常をつづっていきます。クラスの紹介、レッスン風景、オフタイムなど涙あり、笑いあり、叫びあり!どうぞお楽しみに♪

尉ヶ峰ハイキング

三連休。
ドコに行っても混むだろうな~。
でも天気もいいし、どこかに行きたいな~。
そうだ、尉ヶ峰にでも登るかっ♪

こんにちは、サリーです。
そんな風に、軽~~~い気持ちで決めたハイキング
我がふるさと引佐にある尉ヶ峰登山は、小学生の時以来。
楽しかったという記憶しかなかったのです。
たしか、その時は富幕側から登ったんですが(ローカルトークですみません)、今回は細江側からチャレンジ!
尉ヶ峰ハイキング
これから過酷な運命が待ち受けているとは知らず、余裕の笑みを浮かべる私。


青い空。
美味い空気。
木のトンネル。
ああ、山って、やっぱりいいなぁ・・・・・icon02


こんなにキツかったっけ????

いや、山は変わってはいない。
私が変わったのか・・・・・・icon07

クタクタになりながら、なんとか登り続ける私たちに、更なる試練が・・・・・!

果たして、サリーは尉ヶ峰頂上にたどり着けるのか!?
頂上にあるというウリ坊のオブジェを、見ることが出来るのか!?

続く。

(・・・・・どうでもいいです?)


同じカテゴリー(スタッフ)の記事
合格おめでとう!
合格おめでとう!(2013-03-02 20:30)

いつもの光景
いつもの光景(2011-07-05 22:42)

静かな湖畔の森の声
静かな湖畔の森の声(2010-10-29 13:11)

この記事へのコメント :

フランチェスコ
ははは。。

まぁ間違いなく貴方が
変わったのでしょうね!

運動不足は怖いですね~。
他人事ではないのだけれど・・・。
2007年11月28日 01:38
Sally
くっ・・・・・!
その通りだから反論できないっ。
私が変わったんですよね~・・・はぁ。
フランクは日ごろスポーツやってますもんね。
そういえば、「登山マラソン」(←というジャンル?)の練習をなさっている方もいました!
私らがヒーヒー登っている坂を、たったったっー!と駆け上っていきましたよ。
脱帽。
2007年11月29日 10:48

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
尉ヶ峰ハイキング
    コメント(2)